RO

  
 まさかの3人目レンジャーを育成始めました。
 アマツイベントと討伐1.5倍を使えば簡単に3次になれると思って、勢いで始めてしまいました。
 別のキャラ作れよと自分でも思うですけどね・・・。( ̄∇ ̄;)ゞ
 一応、ジェネティックのADS狩り準備やWLのアーティファクト装備など、他キャラの準備は進めているんですけど、
 ジェネは散在狩りになるから経験値1.5倍待ち、WLはもしかしたら相方さんが復帰するかもを夢見て休眠中なので
 準備がいらず、それでいてソロでも気軽に育成できるレンジャーにまたもや走ってしまいました。(ソーサラーはスルー)


 討伐1.5倍期間中には、3号さんはレンジャーにします。
 で、弓装備がそろっているのだから、3号さんは弓狼型でビフロスト育成をしようと思っています。

銀符律

 某イベントに行っていたので某30日の大会はでませんでした。( ̄∇ ̄;)ゞ

 
 さて全国まで1ヶ月を切った今日この頃、最終調整の真っ只中・・・・・・のはずなのに、自分はデッキ選択を再考中という有様です。
 何故にその様な事態になっているかというと、今月から配布される参加賞の影響です。
 まさか、全国前にあんなトンデモカードがでてくるとは予想外すぎて困り果ててしまいました。


 大阪大会の結果を見る限り、明らかに今のメタの一角を担っている月。
 恐らく全国でも月(単一・複色に関わらず)は多くのプレイヤーに選択される色になると考えています。
 そんな月にきのこ、空き巣に続く第3の能力封じとして追加されたみとり。
 相手が月だったら、もう能力を当てにできないと割り切った戦いを強いられることになりそうです。
 そうすると、各キャラの能力をかなり当てにしている自分の月デッキも見直さざるえないかと思っています。



 月で見直すならば、素直に賽銭詐欺型でしょうね。
 単純なカードパワーが高く、能力が全てでない戦いのできる賽銭詐欺型は、一番妥当な選択肢だと思います。
 後は、メタの頂点にいる花の選択でしょうね。
 カードパワー・強力イベントの数々と、能力だけでなく全体的にスペックの高い花ならば、
 能力メタが豊富な月相手でも問題なく戦えるでしょうね・・・。
 宙・雪はどうだろうなぁ。
 宙は専門外なので時間が足りないし。
 雪ならば日or花と組ませての構築になるけれど何だかしっくりこない。
 あー、花にも月にも相性の良くない日はまったく考えていません。



 さてさてどうしたものかなぁ・・・。